top of page

代表なかそねくんが、1年くらいで100kg⇒65kgへダイエットを成功させた時のお話(R2.10.26記述)

kokubahanko
100kgあったときの写真

現在37歳

こんにちは。

私は現在33歳、165cm、体重65kg、男性です。


5年前までは100kg体重がありました( ´∀` )

という事は35kgの減量に成功した事になりますね。


35kgといえば、小学3年生の子ども1人分くらいの体重ですので、それを自力で減量できたのは結構すごいんじゃないかなと思っています。(自画自賛)


今回は私がダイエットを始めた、キッカケ・方法を書いてみたいと思います。


あ、私は体の事に対する医療知識とか専門知識とかはないので、生暖かい目で読んでいただければ幸いです。


①ダイエットを始めたきっかけ

これは一人目の娘の妊娠が発覚した事がキッカケです。

今でも覚えていますが、嫁から妊娠報告の電話がかかってきた時、

めっちゃお店で仕事帰りに高カロリーのラーメンをチャーシュー丼・餃子セットで食べてました。

当時は100kgあったときなのでしょうがないですね笑


報告をきいた時は、今の自分が父親になれるのかの不安と嬉しさが半々。。。

いや不安の方が8割でしたね。最初はね。でもこの不安がダイエットのキッカケだったと思います。


具体的に動きだしたのは、性別が女の子と分かった時からです。


「子供ちゃんの授業参観にこの体形でいったら、子供ちゃんは嫌がるだろうなあ。。」

となぜか強く思ったんですよね。

あと、女の子にはカッコいい親父として好かれたいじゃないですか笑


それが私がダイエットを始めたキッカケです。

では次にどういう過程でやせる事ができたのか書いてみたいと思います。


②太ってる時の運動は無駄、つーか無理と気づいた。

ダイエットといえばなにをするか。

やっぱり始めはランニングですよね。仕事終わりに30分走る。

めっちゃ汗もかくし、走ってる最中はめちゃくちゃキツいですが、

このキツさが脂肪にきいている気がして。。

2週間やりましたが、1gも痩せませんでした( ´∀` )

むしろちょっと、太りましたよね笑

走ったあとに充実感の中ビールをどんぶりメシと一緒に流し込みますので当然ですね。


あと、体重あるんで普通に膝とかにきて体調自体すこぶる悪くなるんですよね。

あー運動で痩せるのは無理―と感じました。


では次はどうしたか?


③運動せずに白米・パンを抜いたら3か月くらいで25kgやせた。でも地獄。

そのときなにから情報得たのか忘れましたけど、「とにかく白米は太るかからやめとけ!」

っていうダイエット方法を仕入れまして。いわゆる「ケトジェニック」(糖質制限ダイエット)というやつですね。(正確にはちがうと思いますが。。)気軽な気持ちで始めてみたんですが、まあ地獄でした笑


私のスタイルとしては、炭水化物を一切食べないというスタイルでして。

メニューとしては朝⇒ヨーグルト・プロテイン・サプリのみ、昼⇒サラダ・ゆで卵・むね肉、夜⇒サラダ・その他おかず少々。 運動は一切なしです。毎日この食事を続けました。


結果3か月で25kgぐらい痩せました。

しかしながら炭水化物抜いてる間の日中は頭ぼーっとして

少し動くにもおっくうで脳みそが機能停止してるのがわかります。 夜も腹減って寝つきが悪い上に夜中に2~3回起きます。

夜眠れないから日中イライラします。メンタル的にも本当に最悪な状態になりました。


ですがその状態でなぜ続けられたかというと、

やっぱり【成果がでるのが早かったから】だと思うんですよね。

体とメンタルはボロボロになるんですが、運動しても全く変わらなった体重が次の日には確実に減っていくんです。

特にマックス太っている時には見た目にも成果が出やすい。

同僚や嫁にも「あれ、痩せた?」たびたび言われるんですよ、それが気持ちよくて続けられたと思います。


でも、完全抜きは本当にお勧めしません!マジ体壊れますよ!地獄ですよ!


では次にどうしたか?


④脂質制限と筋トレで健康的になってきた。

炭水化物抜きで地獄をみた後、「こんなの続けていける訳がない。。」と

思った私は、次に行ったのが「脂質制限ダイエット」です。油を抜くスタイルですね。


唐揚げ、フライチキン、マヨネーズ等「脂質」と呼ばれるものを抜く(お米は気持ち少なめにするが全然食べて良し)これにしました。このやりかたが凄く自分にあっていたと思います。


成果はとっても緩やかですが、日中元気に過ごせるんですよ、夜もよく眠れるし

生命の危機を日々感じないのは素晴らしいと思いました。お米ばんざい!


(R7.1.10補足)

現状は【良質な油】は接種してもそんなに太らないと感じております。


ダイエットを始めて1年くらいですかね。「ダイエット」に関する知識が少しづつ増えてきました。

「食べ物は炭水化物と油とタンパク質の3つの要素でできている」とか「筋肉を増やすと基礎代謝が上がって太りにくくなる」とか「血糖値を急激に上げる事が脂肪の増加につながる」とか。



結構基本的な知識だとは思うのですが、

どうやって痩せたかを聞いてくる友達に説明しても、知ってる人はとても少なかったです。


そして勉強していくうちに「筋トレ」にたどり着きました。

「筋トレ」は痩せるというか「太りにくい体を作る為の行為」という事を知る事ができたので、

体重の減少がゆるやかでも、続ける事ができました。


おかげ様で5年前から多少の体重の増減はありますが

65kg~75kgの間で大きなリバウンドをせず生活することができています。


-----------------------------------------------------------------


最後になぜ成果がだせたか自分なりに分析したところ。

「運動」ではなく「食事」に目をむけた事だと思います。


今でも痩せたいなら「95%」は食事の方が重要だと思っています。

あと「5%」は運動。


でも痩せ方って人それぞれだと思うので、

自分にあった方法をぜひ見つけてくださいね!


ここまで読んでくれた方、ありがとうざいます!


おわり

閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

朝のゴミ拾い

Comments


bottom of page